メニュー

寿デイサービスセンター

寿デイサービスセンターについて

寿デイサービスセンターでは、介護を必要とされている高齢者とそのご家族のため、 送迎・食事・入浴・リハビリ訓練・生活相談等、生活に必要な支援を行っています。
また、趣味・生きがい活動の場としても様々な活動内容をご用意しております。
(*詳しくは活動紹介をご覧ください)
ご自宅へ送迎も致しますので、お気軽にご相談ください。
通所事業
リハビリ訓練 ・入浴 ・送迎 ・食事 ・ 健康チェック・趣味活動・交流の場としてご利用ください。
通所型介護予防事業
要介護(支援)状態となることを予防とするため、運動や口腔の機能の向上プログラムを実施します。
趣味・生きがい活動の交流の場としてご利用ください。
教室
書道・カラオケ・音楽・朗読会 等...
趣味活動
カラオケ・刺し子・ビーズ・手芸・ぬり絵・折り紙・共同制作(ロールモザイク)・麻雀・レクレーション・その他
その他ボランティアさんによる活動
麻雀・朗読・傾聴・演奏会など

施設での様子

集団リハビリ体操
入浴
麻雀
木曜日書道教室
ホーム喫茶
レク療法
水曜日書道教室

年間行事と1日の流れ

年間行事

4月 お花見ドライブ
5月
6月
7月 夏祭り
8月 夏祭り・交流会
9月 敬老祝賀会
10月 作品展・運動会
11月 紅葉ドライブ
12月 クリスマス会
1月 書初め
2月 節分
3月
詳細はこちら

1日の流れ

9:00~10:00 ①便到着 お茶(ウェルカムドリンク)で一服
血圧測定・体温測定
リハビリ(機能訓練)・入浴・趣味活動
(お好きな活動)
10:30~11:30 ②便到着 各教室・サービス
カラオケ(月・火・水・金)
書道(木)
11:30~12:00 お口の体操 
午後の活動紹介
12:00~13:00 昼食
13:00~14:30 13:00~13:30 PT/OTによる集団リハビリ体操
お好きな活動に参加
①趣味活動
(手芸・塗り絵・脳トレ・麻雀・囲碁・将棋 など)
②レクリエーション
(音楽療法 体操レク カラオケ 音楽レク 朗読会 職員レクレーション他)
14:30~15:30 お茶とおやつの時間
(コーヒーor紅茶サービス有)
15:30~16:30 お帰り①便出発
午後のレクリエーション
(ゲーム・趣味活動など)
16:30~17:30 お帰り②便出発
詳細はこちら

ご利用について

重要事項説明書 PDF詳しくはこちら
施設を利用できる方の要件
デイサービス
一人暮らしの方,自宅で入浴が困難な方、外出の出来ない方、話し相手の欲しい方、リハビリをしたい方、趣味の教室へ通いたい方、趣味を再開したい方等々、寿デイサービスセンターで楽しく過ごしませんか!
ご自宅まで送迎します。

介護保険認定
要支援及び
要介護の認定を受けている方

アクセス

西武新宿線久米川駅南口より
西部バス第3小学校まわり、万寿園前下車
JR立川駅北口より
西部バス第3小学校経由久米川駅行き、万寿園前下車
TEL:042-392-7721
FAX:042-392-7707
施設を動画で見る